本文へ移動

奉納子供相撲

 
 
一年の半ばを過ぎ、今後の半年間を心身清浄に幸福に暮らせるよう、
罪穢等一切の不幸の素因を反省し祓い清めるお祭りです。
 
 
夏越大祓
 
 
  大祓神事         午前11時
  形代焼納祭   終日
  奉納子供相撲   正午から
 
 
 
 
| 茅の輪守
 
  御家庭で祀られる「茅の輪」を授与致しております。
  参拝者は、古い茅の輪を納め、新しい茅の輪を受けて
  御家庭の神棚もしくは軒下に御祀りください。
 
 
 
 
| 形代
 
当社では大祓の神事を厳修致しまして、「形代」を一人ひとりの御氏名を読み上げ、忌火をもって焼き納めの上、周防灘に流しています。これは、人形(形代)に御自身の息を吹きかけ、身体をさすることにより人形に罪・けがれを移し、心身共に清めるもので、古来より「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶと云ふなり」とまで、詩われております。
形代は当社並びに御町内の区長様より配布しておりますので、当日までに神社にお持ち下さい。
 

 

 

当日はぜひとも当社に御参拝の上、「茅の輪」をくぐり、御家族の無病息災、除災招福をお祈りください。

御参拝の方には、「茅の輪餅」を差し上げます。

 

 

 

子供相撲について
 
夏越祭の催しに、少年の発育を願い子供相撲を奉納致します。
 

 

出場希望の方は、苅田町内の小学校にて申し込んで下さい。(小学生のみ)

 
 
実施要項
1. 開催日
令和  年7月30日(  )
 
2. 場所
宇原神社境内 相撲場 (小雨決行・雨天時中止)
 
3.日程
  • 12:00 集合(受付・まわし付け・清祓式・写真撮影)
          ※受付は、代表者が行います。
  • 12:45 競技開始(準備できしだい開始)
         ⑴個人戦(1~6年生の一回戦から決勝)
          ※準々に表彰式を行います。
         ⑵団体戦(4年生以上・5人制の決勝まで)
          ※準々に表彰式を行います。
  • 16:30 終了予定
TOPへ戻る